ちゃんと、トレーナーの御仕事はしてましたよォ〜〜。けど、トレーナーズ・ブースの設置場所が悪かったのか、あんまり選手たちが訪ねて来なかった時間帯があって暇だったんで・・・。まあ、上位の各チームには専属トレーナーが常駐して […]
トレーナーたちの”から騒ぎ”

ちゃんと、トレーナーの御仕事はしてましたよォ〜〜。けど、トレーナーズ・ブースの設置場所が悪かったのか、あんまり選手たちが訪ねて来なかった時間帯があって暇だったんで・・・。まあ、上位の各チームには専属トレーナーが常駐して […]
2019年の男子ボディビルチャンピオン「ミスター日本」は、10/14(月・祝)にメルパルクホール東京で開催され、9連覇中の鈴木雅選手の欠場に伴い、日本選手権・新王者が誕生したようですね。私的には、ずっと鈴木雅選手の時代 […]
”おじさんじゃあなぁ〜い”NHKのEテレで、ローリーさんが叫んでましたね(笑)。
「おじさんじゃない」流行語になりつつあるとか!?思い出すのは、昔プール監視員をしていた若いお兄さんが従妹から「おじさん」と呼ばれて、心 […]
遂に日本も、体形を見れば階層がわかるという「体格格差社会」に突入すると言われて久しい。ではなぜ、下流階層に肥満が多いのか。原因の一つには、やはり”意欲”の問題があるだろう。と云うくだり、今回はちょっとHeavyな題材 […]
本年度のトビオカップは11月2日(土)、3日(日)に開催します。準備は1日(金)午後5時から、県内高校生を中心に行います。
今回は69チームのエントリーがありました。 強化したい小・中・女子はほとんどエントリー […]
はじめに、若手を圧倒した斉藤由貴さんと鹿賀丈史さんの”貫禄ある演技”にアッパレであるということ。 そして、ピアニストに限らず、志(こころざし)を同じにするものは、共鳴し合い、反発し、根底に尊敬し合うという姿があることを […]
僕が今1番会ってみたい人に、プロレスラー田口隆祐(RYUSUKE TAGUCHI)選手がいます。飯伏幸太選手と死闘を演じたこの試合は、”これぞ面白いプロレス”と、YouTubeで何度も見返しています。おススメですよ他 […]
・・・”フェアプレー”は、マイナースポーツである水球を魅力あるスポーツにするための最後のキーワードなのだ、と前述の塩田氏がコラムでおっしゃっているように、水球という競技は、ダーティーなラフプレーで大いに盛り上がるエンター […]
台風が去って強い日差しが照りつけていますが、皆さまいかがお過ごしですか?今回紹介するのは、日焼け止めの”バートラ(VERTRA)”です。数多くの世界のトップサーファーをサポートしているVERTRA。自分のサーファー友 […]
来年の東京オリンピックへ向けて、日本代表選手も13人から11人へ絞り込まれるようで、チーム内での競争がこれから激化するのだと聞きました。これはもっと、この”水球”という競技について理解を深めないと水球トレーナーとして […]