・・・脱皮しない蛇(ヘビ)は破滅する。🐍 人間も、まったく同じです。 古い考えの皮をいつまでも被っていれば、やがて内側から腐っていき、成長することなどできないどころか、脱皮できない蛇(ヘビ)のように死んでしまう。常に新 […]
月別: 2019年10月
😎ビーバーテール・ジャケットの季節🌊

👒騒がしかった暑い夏も過ぎて、海へ入る人も少なくなり、ここぞっサーフィンの本格的トレーニングのシーズン! 🚙東名を2時間半かけて、愛知県一宮市にあるサーフショップの”ソウルグライド・サーフ”へ、今回Newオーダーするウ […]
✨アントニオ猪木の言葉✒️📖

✨”相手の持つ3の力を7か8に引っ張り上げたうえで、10の力で仕留める”💪 アントニオ猪木の言葉 ある程度は相手に身を委ねることで、相手を輝かせる。実際、猪木さんの表情の豊かさはプロレスラーの中でもダントツであ […]
恋愛コミュニケーションを制するものは、あらゆるコミュニケーションを制す💘

この本📖、「言葉通りすぎる男👨深読みし過ぎる女👩」(大和書房 堀田秀吾著)を読むと、言葉を発する心理、受け止めかたで、男女がこんなにも感覚が違うものかと思い知らされます。絵ヅラとしては、”単純なオトコ”と”センシィティブ […]
”もみ返し”は毒🙅

🌸「”もみ返し”が出る体質なので、軽めにお願いします。」と、先日の日本選手権で、トレーナーズブースでの施術始めに、そう頼まれることがありました。試合後のクールダウンが目的の施術だと委ねられたわけですが、自分の状態をわかっ […]
水球☆日本選手権2019へ行って参りました

速報結果は、2019男子 優勝 Kingfisher74 2位 ブルボンウォーターポロクラブ柏崎 3位 日本体育大学 4位 三建・30CLUB 2019女子 優勝 秀明大学水球クラブ […]
水球👑”トビオカップ”、その魅力

昨年まで、保管していた歴代パンフレットが第1〜8回大会までで、手元に第9回大会のパンフがあったことを忘れていました。😱スミマセン。なので、今年開かれるのは、栄えある”第10回記念大会”になるのですね。トビオ開催になってか […]
🚅&🚌水球・日本選手権2019へ参ります!

自分、木曜日、本日より東京へ向かいます。第95回日本選手権水泳競技大会<水球競技> に、水球トレーナー入りするためです。去る9月21〜23日に「古橋広之進記念・浜松市総合水泳場Tobio」にて男女の最終予選会が行わ […]
🔰”若さ”という名の会員制クラブ

・・・自分が通っていたフィットネス・クラブの中には、また更に一種の特権を持った「”若さ”という名の会員制クラブ」があるようでした。💳 まあ、歳は皆、平等にとっていきます。外見を若く保とうとすることは、見かけではあなたを助 […]
”ヤラレっぷり”が良いレスラーは男が上がる↗️

「・・・自分が技をやるより、くらう方が盛り上がるんですよ。あれっ、なぁんかちがうかなと。」 🍀プロレスは、相手があってはじめて成り立つ競技である。相手が全力でぶつかってくる技を逃げずに受け止め、怪我をしないように受け身 […]