📖セラピスト専門誌には、競技特性に応じた”セラピストの心得”なるものが書かれている。私も一応セラピストの端くれ?!なので😊(以下)〜水球競技は激しい身体接触やボールコンタクトの伴うスポーツであり、水泳(競泳)選手に特有の […]
投稿者: 江崎 涼真
🎫1.12プロレスリングNOAH 浜松大会へ行ってきましたよー&「2019年のプロレス、ベスト団体投票結果から」

🍀ファンクラブ撮影会に参加予定で一番会いたかったYO-HEY選手が胸骨負傷のケガのため欠場となって興味半減したけど、気持ちを切り替えてアクトシティ浜松コンベンションホールへ行ってきましたよー!🚙 👏この日のメインはJr. […]
アスリートのモテ術🎡〜ミョーに納得‼️

🍀大半の”アスリートはモテる!”といいます。この見解読んだら”然り(しかり)”って思うでしょう(笑)。でも、”まったくモテないアスリート”というのも存在するようです。どんなタイプかというと、例えば、”自分の選んだスポーツ […]
ボディビルに”グルメ”って有り⭕️ですか?〜須山翔太郎選手に訊きたい💌

💪ビルダー界の食事といったら、月曜〜金曜までの間に家でとる食事はタンパク質摂取量やカロリー調整も行うストイックなもので、大体決まったメニューです。須山選手は料理するのが好きで、時間さえあれば料理番組を見て研究しているらし […]
🚢海外武者修行する”水球魂”

🇯🇵最近は日本にもようやく、水球に理解のある会社のもつ”社会人チーム”も増えて大学卒業後の選手たちの受け皿も出来つつはありますが、マイナースポーツの水球こそ海外のチームに所蔵して、さらに自分の水球プレイヤーとしての腕を磨 […]
癒されたい男たちへ〜”メンズアロマセラピー”嗅ぐ&つかる&塗る&吸い込む♨

🍀現在、アロマセラピー愛好者のほとんどが女性と言っていいと思う。だから、・・・だから初歩的なコトは、どうも訊きにくい。👂それでもジェンダーレスな昨今、専門店の客の3割が男性というところもあるそうだ。”香りを楽しむ趣味” […]
✈️海外武者修行する”レスラー魂”

✋若手プロレスラーは海外を目指し、何を学んでくる?何を身につけてくる?言葉が通じない場所へ飛び込んで、表情や身振り手振りで自分の考えを伝えるしかない環境で・・・そういう状況での経験から、”生き延びていく”生命力さえも磨か […]
”つなぎがキレイ”は高ポイント奪取‼️

✨「・・・特技は(決勝の)フリーポーズで生かすべきだよね。『◯◯といえば』みたいなオリジナルのポーズはあったほうがいいと思います。それからフリーポーズは”つなぎ”がカッコ良くないといけない。つなぎの部分では流れるように動 […]
☃真冬に”脱いだらスゴい”って、実はビミョー❄️

👔服を着てたら隠れてしまってわからない筋肉って、実際のところショボイのではと思われてしまいます。〜まあ皆さん、筋トレを始める理由って、大体は”カッコいいカラダを目指してアウトラインを作る”ってとこからですから、コツコツ貯 […]
手首から逆算する理想ボディ

🍀アスリートのカラダは”競技特性”というものがかなり影響してきますが、見た目良く?、しなやかな水泳選手を理想ボディとするなら、📝手首の太さから理想の数値を割り出すという方法があるそうです。手首の太さを1倍とすると、首回り […]