🌻このコロナ禍では、人と人との距離が余りにも遠くて(密にならないように)、個人のパーソナルエリアを侵入するどころか、カスリもしない距離にお互いがいる。「近い、近い」と警戒してばかりだが、果たして標準的な生活が戻ってきて、 […]
令和アスリート
トイレ休憩8分は長いの?短いの?〜🎾テニス界の物議を醸し出す

🌎僕はこの脚光を浴びている渦中の世界3位、ステファノス・チチパス選手(ギリシャ)をオリンピックに出場する、東京有明のテニスコートで初めて見た。力強いストロークと髪をなびかせてのプレーがなんだか、若い頃のパワーヒッター、 […]
”大志”を嫌う時代っ子の影に、ビジネス戦友👔がここにも居たのか!

📣「少年よ大志を抱け」クラーク博士の名言だが、この言葉に身を奮い立たせたという人は、”ひと昔前のヒト”と言われてしまうのだろうか?😳ひと昔前までの有名歌手やプロ野球選手の中には、「親に豊かな生活をさせたいので、歯を食いし […]
五輪ラグビーブーム🔥再燃不発でも、ドンマイ!

🏉先日取り上げたフットサルとサッカーの関係によく似ているのだろうか?東京五輪の7人制ラグビー(セブンズ)は7月27日に行われ、日本代表は・🇬🇧イギリス&カナダに完敗し、1次リーグを3戦全敗のB組4位で決勝トーナメントへ […]
オトナの国のフットサル⚽️

✋今日のコンデショニングの御客様は、フットサルをずっと続けていらっしゃる社会人のOさん❗️自分にとっては未知のスポーツ、「フットサル」のことを沢山訊いてみたかったので、質問を用意していた😎御客様で来てくれたのに根掘り葉掘 […]
🍵庶民的でフレンドリーが”売り(ウリ)”の公人✒️

✋「庶民的でフレンドリー😇」であるとは、裏を返せば”ガサツで、品がない💢”と、一度問題が持ち上がると、手のひらを返したように、こうも酷評されてしまう。借りた金メダルを噛んだ市長の話。たしかに”親しみやすさを出そう”として […]
✨体操・”白井健三さん似”のショップ店員☎️

🍀昨日のことです。新店に必要な☎︎電話機を買いにいくことになりました。正直、そこは中古でもいいかなと、「節約第一」の考えが一瞬頭をよぎり😡、リサイクルショップをまず覗いてみました。あるわあるわぁ〜、???でも、みんな使い […]
勝者は、”うつろいやすく🍃”

🙇国内での新型コロナウィルス感染拡大・感染者数過去最増とかと、オリンピック競技へのボルテージアップは比例関係にあるのか、それとももっと冷めた見方をした方がいいのか?いずれにしても、この大会が異例ずくめだと後々語られること […]
🙌価値観の違いは埋まらない

✋自分の価値観を押し付けないって、大事なことじゃないですか?五輪開催についても多種多様な意見はあっていいものだとは思うけど😳、自分が一番正論を言っていると自負するのも皆そうかもなと思うときもあるけど😡、まあ、他人の意見に […]
🍑「桃田賢斗が世界一になった30の理由」📖を読んで

✋この選手の印象は、謙虚な部分をみたり高慢な態度をみたり、私にとっては様々でしたが、女子ペアは注目されるバトミントンという種目の、メンズ選手の一面として彼の手記を読んでみました。🌟オリンピックで金メダル候補にいる時の人。 […]