冷静と情熱の間の”ライフセーバー魂”🔥

 🌻私が6歳の時に、3歳の弟を水の事故で亡くしてから、そういう因果か私には水に関わる仕事から離れられない傾向があります。海やプールでの”ライフセーバー”の仕事も、その一つです。・・・かつてボディビル選手権から1週間も経た […]

奇跡のレッスン🔔〜こんなアドバイスが欲しかった!

画像は、私が今までで一番辛かったセラピストスクール時代のもの。あの時代に、この番組で指導されているようなアドバイスを貰えていたら、私は今違う人生を歩んでいたかも・・・。と、思わせるような✨素敵な番組✋、「奇跡のレッスン」 […]

「おじさんじゃない」ローリー・シャウト🙀〜戦略的若返りのイロハ

”おじさんじゃあなぁ〜い”📢NHKのEテレで、ローリーさんが叫んでましたね(笑)。 🍀「おじさんじゃない」流行語になりつつあるとか!?思い出すのは、昔プール監視員をしていた若いお兄さんが従妹から「おじさん」と呼ばれて、心 […]

”脱皮しない蛇(ヘビ)は破滅する” ~超訳『ニーチェの言葉』より

・・・脱皮しない蛇(ヘビ)は破滅する。🐍 人間も、まったく同じです。  古い考えの皮をいつまでも被っていれば、やがて内側から腐っていき、成長することなどできないどころか、脱皮できない蛇(ヘビ)のように死んでしまう。常に新 […]

恋愛コミュニケーションを制するものは、あらゆるコミュニケーションを制す💘

この本📖、「言葉通りすぎる男👨深読みし過ぎる女👩」(大和書房 堀田秀吾著)を読むと、言葉を発する心理、受け止めかたで、男女がこんなにも感覚が違うものかと思い知らされます。絵ヅラとしては、”単純なオトコ”と”センシィティブ […]

🔰”若さ”という名の会員制クラブ

・・・自分が通っていたフィットネス・クラブの中には、また更に一種の特権を持った「”若さ”という名の会員制クラブ」があるようでした。💳 まあ、歳は皆、平等にとっていきます。外見を若く保とうとすることは、見かけではあなたを助 […]

惚れさせてナンボの撮られ美学📷

惚れさせる?惚れた腫れたの恋愛と履歴書写真なんて、関係あるんかい⁉️ んで、それがさ。履歴書写真を提出する企業のことを思ってたら”恋愛と就職”とは、よく考えてみたら同じようなものではないだろうかって。結局は、人と人との出 […]

なぜ人は”体育会系”に弱いのか?📖

 ✨この本の良さは、冒頭の”メンタルの強さ”「〜年収が300万円の人と3000万円の人がいて、後者が前者より10倍も仕事ができるのかと云えば、そんなことは無い。せいぜい「ほんのちょっと」の心の持ちようが違うだけなのだ。基 […]

人間失格 太宰治と3人の女たち

 太宰治を演じられるのは、”昔ショーケン、今 小栗旬”でしょうか。小栗旬さんは、この役作りで、大幅な減量を敢行しながら、究極のダメ男でモテ男、才気と色気に溢れた最高にセクシーでチャーミングな、かつてない太宰治を創り上げた […]