・・・”フェアプレー”は、マイナースポーツである水球を魅力あるスポーツにするための最後のキーワードなのだ、と前述の塩田氏がコラムでおっしゃっているように、水球という競技は、ダーティーなラフプレーで大いに盛り上がるエンター […]
水球の光と影
”水球必勝バイブル” 〜目から鱗(ウロコ)が落ちる解説😵

🇯🇵来年の東京オリンピックへ向けて、日本代表選手も13人から11人へ絞り込まれるようで、チーム内での競争がこれから激化するのだと聞きました。これはもっと、この”水球”という競技について理解を深めないと水球トレーナーとして […]
水球☆日本選手権2019へ行って参りました

速報結果は、2019男子 優勝 Kingfisher74 2位 ブルボンウォーターポロクラブ柏崎 3位 日本体育大学 4位 三建・30CLUB 2019女子 優勝 秀明大学水球クラブ […]
水球👑”トビオカップ”、その魅力

昨年まで、保管していた歴代パンフレットが第1〜8回大会までで、手元に第9回大会のパンフがあったことを忘れていました。😱スミマセン。なので、今年開かれるのは、栄えある”第10回記念大会”になるのですね。トビオ開催になってか […]
🚅&🚌水球・日本選手権2019へ参ります!

自分、木曜日、本日より東京へ向かいます。第95回日本選手権水泳競技大会<水球競技> に、水球トレーナー入りするためです。去る9月21〜23日に「古橋広之進記念・浜松市総合水泳場Tobio」にて男女の最終予選会が行わ […]
水球・第95回日本選手権最終予選会トビオ〜本戦10/4に会いましょう!🍀

今年の水球日本選手権出場チームを決める最終予選会が、今年は我が地元・「古橋広之進記念・浜松市総合水泳場ToBio」にて、21日(土)から3日間に渡り行われていました。自分も見に行ってきましたよー✋ 結果から申しますと、 […]
☀️グアム・レオパレスリゾートでの代表合宿

水泳・日本代表合宿といえば”グアム合宿”って今ドキ、割とフツーな感覚なんでしょうね?!😳自分もこの時は競泳・トレーナーとして”新人トレーナーの登竜門となる”グアム合宿に、お声を掛けて頂いていました。 参加選手はA代表が […]
第9回トビオカップ(水球)にようこそ!💦

国内最大級の参加者人数で行われてきた今年で9回目の”トビオカップ”が11/2(土),3(日)の2日間で行われます。今年はオリンピックYEARの前年にあたり、水球プレイヤーの皆さんも熱いチーム練習を重ねて、その練習成果を試 […]
”水球”というコンタクト・スポーツ

もう、このスポーツを水球トレーナーとして傍らで見てきて、10年以上が経とうとしています。彼らが幼少から育っていく過程で、才能あるのに辞めてしまう子も多いのも見てきています。他の人気のあるスポーツへの転向や、”怪我”など […]
プロレス・セラピスト&水球トレーナーの御仕事

・・・数々のコンタクトプレイに屈しない筋肉の鎧をまとった強靭なカラダを持った一見コワモテのプロレスラーや水球選手といえど、内面に潜む精神的な葛藤であったり慟哭を、凄まじく持ち続けているようです。自分は、そんな選手たちの一 […]