🇯🇵日本選手権の予選試合が始まっていますね。🏊予選を勝ち抜き本大会に挑戦することになるのですが、その決戦の場にピークを持ってくるのは、🏉パフォーマンス能力とは別の能力のようです。実際のところ、水球選手が練習で毎日完璧に […]
水球の光と影
本日、✨中日新聞📰朝刊に掲載されました✋

大概のコンビニには、一社の新聞って2部しか置いてないんですね。セブン、ファミマ、ローソンを回って中日新聞朝刊を6部GET!でも、そんなには必要なかったんです。近くの中日新聞小売店さんが気を利かせて、私が掲載されてるから […]
水球💦逞しい”出る杭”になれ🏊〜パリ五輪に思いを馳せて

🔨「出る杭は打たれる」という😡特に🇯🇵日本では今でもその傾向が強く、みんな横並びにという育て方では、”個性が伸びない”と、云われてきた。〜出る杭は、打たれて当たり前なのである😝けれど、スタンドプレイ礼賛をいっているわけで […]
水球💦ファンから望まれることに目覚めるとき🍃

✋道往く人に自分が水球選手であることの知名度があるのかを、尋ねている動画を最近👀観た。なにか自分をアイドル化している違和感を感じざるを得なかった。その目的が、”水球”を幅広く知ってもらうために、今ここにいる自らが先日のオ […]
水球💦人を狂わすメカニズム🏉

🌟水球選手も、今や”相手をたらし込む”時代だ。いわゆる心理戦で、”裏をかいてヤレ”と言う方がわかりやすいかもしれない👅勝ち組には、勝ち組のテクニックがあるのは間違いない。精密なプレーをする水球選手といえど、お手本的な改造 […]
水球💦あるある✋肩甲骨がシンメトリーじゃあない

🏊競泳選手は「左右対称」で偏りがないことに氣を使う、と聞いた👂。センシィティブな選手なら、🎈お遊びでもボーリングのボールを利き手の右で投げ過ぎたから、左右対称になるように左手でも投げて、同じぐらいに使うことを心掛ける、と […]
水球💦優秀な子種であることを見せつける男たち♂

🏉水球、サッカー、野球などのボール競技は、男性ホルモン特有の優位性である「空間認知能力」をいかんなく発揮したスポーツである。そこでのパフォーマンスは、男性ホルモンの躍動性をアッピールして、子種の躍動性もほのめかしているの […]
水球💦トビオカップ2年連続中止🙅の知らせに、涙ハラハラ💧

🍃同じ時期で開催している静岡市の大道芸ワールドカップが早々と「中止」を発表していたのを知っていて、今年もトビオカップの方も雲行きは怪しいのではないかと懸念していたところですが・・・。 📧大会担当のK先生に直接メールで、お […]
水球💦カッコイイ名言が、ヒーローを彩る✨

🏉どれほど優れた水球アスリートであっても、自分で考えた言葉を持っていない人は決して「カッコイイ存在」としてカリスマ化されないのだ。なぜなら、その当人による言葉の補助線がなければ、たとえば彼のシュートするようなパフォーマン […]
水球💦感情移入される選手たち🏊

🍃オリンピックの基本はお祭り🎉なのである。みんなで集まってワイワイ騒ぐのが当たり前。それを自粛して📺TVで見てろと主催する側が言うところに、大きな矛盾があった大会として人々の記憶に残るであろう”TOKYO20 […]