💪 彼らはこの世界で”スター”だけれど、そんなに敷居は高くないです!
そういう元・ビルダーの私も、ただ「筋肉があっていいなあ」「わかりやすい魅力だなあ」ってとこから入りました。私は、水泳の海外合宿から帰ってきて、”自分がいいカラダにならなければトレーナーとして説得力ないなあ”と切に思い、筋肉をつけるために最初は必死でしたから、ボディビルダーはお手本中の御手本でしたね😋どうしたら、あんな迫力が出るだろう。アイキャッチされやすいカラダって、研究しましたよ。肩・胸・背中・太い足・・・
まずは”達人に訊け”とばかりに、現役ビルダーが講師の筋トレ・セミナーに申し込むところから始まりました。近県での大会のフリーポーズもよく見に行きました。〜そのうち、お気に入りの選手ができて、セミナー終了後にも口を訊いてもらえるようになっているうちに声が掛かったのです。
うちで、ボディビルやってみない?😎
その時のキーパーソンがいたわけですが、その先生に再会した時に「僕が現役最後にスカウトしたのは、あなただ」😳って言われて、あれはスカウトだったんだっと後から知りましたが🍀
”始まりは、いつも美しい”
とは、詩人の言葉ですが、そこから思い切り楽しめば良いのだと思います。🍀トップクラスのボディビルダーの方々は、筋トレの質問には大体詳しく答えてくださります。その点で彼らは、”敷居が低く、親しみやすい方が多い”という印象です。
これで、コンテスト参加への一歩が踏み出されますね!!👣