水球💦あるある〜エグい”アニマル”練習😈

✋立命館大学・水球部の動画で一番キツい😈「アニマル」って練習、そもそも何だろ?ってやってましたよ。アニマルとは、ゴール前でオフェンスとディフェンスに分かれ、1対1でボールの奪い合いをする練習のこと。ゴール前に待ち構えて得点を狙うフローターと、その攻撃を防ぐフローターバックの役割練習。具体的にはポジションキープ、沈め合いのことでしょう😝

🚩🚩🚩フローターはゴール前に陣取り、”最大限の空間認識力”を生かして、ポジションキープするための練習であり、沈められるのを防ぐ練習!フローターバックは、相手を制する練習 でもあり、試合になると一定時間同じ相手と戦い続ける必要があります。

その”キツサ”(エゲサ)って、ただでさえ足の着かない立ち泳ぎで、呼吸もままならない状態で取っ組み合いの沈め合い、巻き足できてないと押される&押されるぅッ💦それでもポジションをキープしないといけないこと!観ているほうとしては、”水中の格闘技的”なこの競技の醍醐味が、伝わってくるポジション穫りの場面ですけど✌️

🌻練習では、ファールとらないので、沈めあいの様相になりますが相手にチャージされても、それに耐えうる能力を鍛えるためのロールプレイということになります‼️まさか、練習では殴ったり蹴ったりかみついたりはしないのだと思いますが(苦笑)・・・こんなとき当たり負けしないための日頃の筋トレの成果が出るのではないでしょうか!?頑張ってくださいっ👍

コメントを残す