👂現役水球コーチに聞きました。水球に対して高いモチベーション↗️を持っている選手でも、結果が出ずに挫折感を味わったり、モチベーションが下がって↘️しまうことが多々あるといいます。
✋「多くの水球アスリートを見て感じるのは、ストレスだったりプレッシャーだったり、モチベーションが上がらない要因はひとりひとり違う(十人十色)ということ。なので個々人の要因を把握することが大事です。そのためには😊親身になって話を聞いてあげること。そして、良くても悪くても関係性を変えないことだと思います」(👈お互いの”程よい距離感を維持していく”ってことなのかな)
🏆アジア選手権優勝を経験したあとのポセイドンJAPANのメンバーの中でも、周囲の声がプレッシャーになり、モチベーションが上がりにくい選手がいました😝そんなとき「アジアでチャンピオンになったことなんて忘れろ。そんなことに縛られず、チャレンジする気持ちが大事!」という思いで話し込んだら、その選手も”自分のために水球する”ということに立ち返って気が楽になったようです、と。
🏊競技とは関係のないところで、たとえば人間関係で悩んでいるとか、単位が取れていない、恋人と別れた💔・・・などの要因が明らかになったりしたときモチベーションが下がる時が当然ありますが、そんなときは次の目標が出てくるまでプレッシャーをかけずに、”コーチは待つ”ということにしたそうです。結果的には『思うようにいかない時に、一緒に考えてくれた』と感じてくれて💚、共に前に進むことができたといいます。いやぁ〜”コーチ業も大変💦”ですねえ👍