👄「なんで筋トレするとき、タンクトップ着ないの??」 👉自分「・・・・・・」😳
自分:「・・・だってさ、タンクトップ着たら『いかにも、マッチョ志望のナルシストです』って言ってるみたいじゃん。それに未だ、タンクトップ着て筋トレするほどカラダがデキテる訳じゃないもの! ~恥ずかしいよ。」(とは、口に出して言えなかったのだけれど・・・)〜そこにまた、👨「カラダができてないヒトがタンクトップ着ると、隙間から乳首がチラチラ見えて、周りが恥ずかしいよ」なんて余計な茶々、情報を入れようとする輩(やから)がいたりする😝
✋~やれやれ、これだぁ。筋トレするときタンクトップ着るのは、自分の筋肉を確認しながらトレーニングするためでしょ。👅チェッ🚨照明に映し出された自分の筋肉のカタチの仕上がり具合を鏡でよお~く見て、今はどの段階か?今度はここに筋肉が付くとバランスがとれて、トータル的にはいいかなあって課題見つけて、モチベーションを高めるためだよ!
🚩🚩🚩ビルダーの先輩は「~スポットライトを浴びた筋肉を確認して、自分の筋肉をさわってみて、自分のカラダを好きになることだよ。逆に昼間の太陽光が降り注ぐ場所で筋トレするときは、タンクトップではなくTシャツを着たほうがいい。なぜなら、全方向からの光で『筋肉が、ノッペリして見えてしまう』から。スポットライトを浴びた時の”美しいフォルム”が感じられなくて、せっかく筋トレしても、がっかりしてしまうよ」と😎
🍀「”タンクトップの似合う体型”を目標にするんじゃなくて、最初からタンクトップを着て、カラダを作っていくために、”モチベーションを高めて”いこうよ!」ってアドバイスを一線級のビルダーの方から頂いたのでした。”最初にタンクトップありき”なのですね。勇気を出してタンクトップを着てみると、周りの視線が案外気にならなくて、自分は成果を出していきたいという筋トレに対する”真剣味”が違ってきたのでした👍