💦水球の勘どころ🏊

・・・この商品がよく売れるのか、売れないのか、などということは、何かを真剣に売ったことの無い人には、わからないでしょう。🏊このことは”水球”という競技で、相手がどのような攻撃をしてくるのか、実際にやったことの無い人には、さっぱりわからないこととよく似ています。実際にプールに入って泳ぐ、投げる、ポジション獲りをする練習をし、チームとして試合を重ねる中で自分の記憶装置の中に情報が蓄えられ、その結果として相手の動きが読めてくるからです‼️

そして、📹ビデオやTVでの”試合展開の予測”についてお話しすると、いくら水球が好きな人でも自分で全くやったことの無い人と、少しでも経験のある人とでは、その読みに大きな違いが生まれてきます。当然、練習や試合の経験が多い人の読みのほうが当る確率の高いことは、感覚的におわかりになるでしょう😇

 🍀これは、我々の記憶が単に頭の中だけにあるものではなく、カラダにも”カラダの記憶”があるということに関係しています。こうしたことは、”水球ライフ”についても同じことが言えます。選手生活の中で、楽しいコトを経験したことのある人は、どのようなときに楽しいコトが起こるのかを知っています。逆に、練習や試合で悲しい経験や悔しい体験をした人は、どのようなときにそのようなことが起こるのかを知っているのです。だから、身近な目標も立てやすくなります💪

それは、頭で反応するのではなく本能的にカラダが覚えていることであり、カラダが反応するので自然に現象が起こるということなのです👀そして、これこそが、”直勘(ちょっかん)”です!それならば、”直勘”を磨くためには、『経験の積み重ね』が一番の近道ということですよね。急がば回れ。チームメートと一緒に一歩ずつを大切にね👍

コメントを残す